それぞれの好きをカタチに
東京 目黒区N邸
大学生のGirls'roomとBoys'room。
北欧のカラフルなインテリアがお好きなGirls'roomは
ワクワクするようなカラフルポップな楽しい部屋に。
スタイリッシュモノトーン系がお好きなBoys'roomは
デスクを主役にシンプルラグジュアリーな部屋に。
Girls'room
家具レイアウトを見直し、壁一面を
イエローの輸入壁紙に貼替えました。
ベッドの向きを変え
デスクを部屋の奥に移動したことで
窓回りがスッキリ。
部屋が広く感じられます。

水色カーテン×ドット柄レース×ベッドリネンを
可愛くコーディネート。
コンセントがベッド背面にあり
コードが邪魔になりそうだったので
ポータブルのテーブルランプを置きました。
持ち運び出来て調光機能もあったりと便利。

真鍮のラックを壁掛けに。
趣味で集めているキャップや雑貨などを
楽しくディスプレイしてね。
Boys'room
スタイリッシュで
スッキリと広く感じる部屋をご要望。
家具は最小限(デスク、棚、ベッド)に
窓回りをカーテンから調光ロールスクリーンに
変更しました。

お手持ちのセイルチェアを軸にコーディネート。
カラースキームは
ライトグレー、パープル、少量のブラック。

USMのデスクは
サイズ、仕様、素材と自分好みに
オーダーしました。
生活の変化に合わせて
パーツを交換したり追加できるので
将来一人暮らしをする時にも
使い続けることができるのがいい。

チェア張地のパープルが
ピリッと空間を引き締めています。
before

